中1松江塾ママブロガーmomoの基数

娘の成長が、早すぎて見えなくて。言語化することで、なんとか掴まえようと、デジタル母子手帳始めました。

松江塾ってこんなだよ!3単語、ペナテスト、ランキングテスト。妹が元気になれるところ。

松江塾って、こんなだよ、

という話。

 

まずは、4年生の妹。

 

姉が松江塾へ行きはじめ、

 

すごく楽しそうなのを見て、

 

行ってみたいと言い出して。

 

 

体験中に、「もう行かない!」

と、怒っていたけど、

 

帰ってくると

「やっぱり楽しいから入る」

と決心。

 

松江塾って、本当に楽しいんだな。

 

 

でも、甘くはない。

 

 

毎日の宿題、毎回のテスト、

 

100点じゃないと追試。

 

やることがいっぱいある。

 

 

 

親も。

 

 

 

電子辞書を与え、

 

整理用ファイルを作っても、

 

見守るだけとはいかない。

 

 

声がけが面倒だなと思う時もある。

 

 

それでも、妹はペナテストに

 

やりがいを感じて、

 

自分なりに調整しながら、

 

取り組むようになってきた。

 

 

 

ペナテストの追試も、

 

松江塾まで受けに行って、

 

自主学して帰る習慣が

 

付きつつある。

 

 

まだまだランキングテスト対策に

 

まで手が回らないことが多いけど、

 

妹なりになんとかしたいと

 

思っている様子。

 

 

「ランキングテストは、

まとめの問題ページを解いて、

できなかったところの問題ページに

取り組むといいって聞いてきたよ」

 

 

誰かに聞いて、

 

なんとか進む力を付けているのね。

 

 

 

 

妹の自主学ノートに、

 

ガザ地区のことが書いていた。

 

 

確かに、夕食のとき、話題にして、

 

調べてたな。

 

読んでみると、

 

「かごんではありません」の文字。

 

 

妹に「すごいじゃん!

 

こんな言葉使えてるなんて!」

 

と伝えたら

 

 

「松江で、3単語やってるから、

 

余裕だよ」

 

 

なんてドヤ顔。

 

3単語は、3つの単語を使って、

 

30文字以内で1文を作る宿題。

 

 

 

 

ガザ地区についての、一部抜粋。

 

 

「話し合いですれば良いじゃん!

と、低学年のころは、

思っていました。

 

話し合いだけでは

土地はもらえない。

 

ハマスは、土地が小さい。

 

だから、

 

よくぼうをおさえられない。

 

とても小さ子どもの考え

 

といっても、

 

かごんではありません。」

 

 

ちょっと省略気味だけど、

 

しっかり考えて、

 

言葉を使いこなしてて、立派!

 

 

まだまだこれから。

 

 

それでも、妹の中に自信が生まれ、

 

楽しめているのが一番。

 

 

私の帰宅時間が遅くなって、

 

大変なことも多いけど、

 

松江塾へ行って、

 

妹が元気な気持ちでいてくれるのは、

 

とってもありがたい。

 

松江塾、入ってよかったね。

 

 

娘のことはまた今度。

 

そろそろ下車しなきゃ。